CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(2271〜2280件を表示)

女流義太夫・鶴澤津賀寿
【邦楽/楽団・演奏家/義太夫・常磐津・清元・新内】

人形浄瑠璃文楽公演やかぶきの丸本狂言で演奏されている義太夫節の世界で、主に素浄瑠璃(舞台に原則的に太夫三味線1人ずつのみが出る)の演奏会活動を行っている女流義太夫師、鶴澤津賀寿さんのホームページ。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kumaru/

都一中
【邦楽/楽団・演奏家/義太夫・常磐津・清元・新内】

三味線音楽として、常磐津、清元、新内、宮薗節、富本節等の源流である一中節を紹介している、一中節家元・十二世都一中氏によるホームページ。都一中、一中節(歴史、曲目等)、常磐津、ラジオ番組、出演情報等。
http://www.itchu.com/

鶴賀若狭掾〜新内の館〜
【邦楽/楽団・演奏家/義太夫・常磐津・清元・新内】

新内鶴賀流十一代目家元で人間国宝の鶴賀若狭掾(つるがわかさんじょう)氏のホームページ。積極的な演奏活動と、東京、大阪、山形、横浜の稽古場での後進の育成を通じて、新内節の普及と伝承に努めている。
http://www.japan-artist.com/A/21/index.html

初子のとわずがたり(常磐津初勢太夫)
【邦楽/楽団・演奏家/義太夫・常磐津・清元・新内】

常磐津常磐津初勢太夫氏と常磐津を紹介しているホームページ「初子のとわずがたり」。弟子の常磐津初子さんが、楽しく常磐津に親しんでもらいたいという気持ちで開設している。初勢太夫の芸歴、常磐津節、出演情報、等。
http://homepage2.nifty.com/towazugatari/index.html

新内小唄 恵利菊
【邦楽/楽団・演奏家/義太夫・常磐津・清元・新内】

新内三味線独特の色気を、たっぷりと味わってください。新内小唄 恵利菊のホームページ。プロフィール、稽古場、舞台活動等
http://pws.prserv.net/erigiku/

常磐津齋蔵
【邦楽/楽団・演奏家/義太夫・常磐津・清元・新内】

常磐津の輪を広げるために、常磐津齋蔵氏(またの名は都楽中・柴よし蔵・楽斎・玉津健二)が立ち上げているホームページ。稽古場は東京都墨田区。お稽古に通っている皆さんの紹介、勉強会のお知らせ、等。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/saizou31/

楽団是より木曽路
【邦楽/クラシック・ポピュラー・歌謡曲/日本のポピュラー(ロック・フォーク含む)】

是より北、木曽路中仙道木曽路の南の端、岐阜県中津川市を中心に活動している社会人ビッグバンド「楽団是より木曽路」のホームページ。1970年に中津高校吹奏部OBを中心に結成。ポピュラーから歌謡曲、ジャズの名曲まで幅広いレパートリーを有する。
http://www.d2.dion.ne.jp/~kisoji/

由紀さおり・安田祥子
【邦楽/クラシック・ポピュラー・歌謡曲/日本のポピュラー(ロック・フォーク含む)】

童謡や唱歌のアルバム制作やコンサート活動で知られる、由紀さおりさんと安田祥子さん姉妹のホームページ。ラジオ・テレビ、コンサート、アルバム、書籍、アンケート等。安田姉妹のサウンド&舞台を作るプロ達の紹介も。
http://www.butaman.ne.jp/~yuki_yasuda/index.html

どろねこ亭
【邦楽/クラシック・ポピュラー・歌謡曲/日本のポピュラー(ロック・フォーク含む)】

人生歩んでて、残ったものと言ったら音楽と料理だったというように、音楽(ロック、ブルース)を基本テーマにしながら、料理(弁当)のページもあるホームページ「どろねこ亭」。
http://members.jcom.home.ne.jp/0150267101/

人間椅子
【邦楽/クラシック・ポピュラー・歌謡曲/日本のポピュラー(ロック・フォーク含む)】

TV"平成名物TVイカすバンド天国"に登場以来15年以上活動している日本のロックバンド、「人間椅子」の公式ホームページ。アルバムもほぼ毎年発表し、ライブでも活躍している。オリジナルメンバーはギターの和嶋慎治と、ベースの鈴木研一。現在のドラムスはナカジマノブ。
http://www.ningenisu.com/index.html

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪