CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(2281〜2290件を表示)

宇崎竜童
【邦楽/クラシック・ポピュラー・歌謡曲/日本のポピュラー(ロック・フォーク含む)】

1973年にダウン・タウン・ブギウギ・バンドのリーダーとしてデビュー以来、日本のロックの最前線で活躍し続けると共に、文楽など日本の古典芸能とのジョイント(SUPER ROCK BUNRAKU等)に取り組み、映画の世界でも活躍する宇崎竜童氏のホームページ。
http://www.ryudo.jp/

歌ネット(Uta-Net)
【邦楽/クラシック・ポピュラー・歌謡曲/日本のポピュラー(ロック・フォーク含む)】

誰でも無料で利用出来る会員制の歌詞検索サイト「歌ネット(Uta-Net)」。データベースに登録されている約18.000曲の楽曲歌詞情報が無料 で検索できる。毎月、新曲・ ヒット曲を順次登録しているが、インディーズの楽曲及び 外国曲の歌詞は登録されていない。
http://www.uta-net.com/

でじなみ(中島みゆきオフィシャルサイト)
【邦楽/クラシック・ポピュラー・歌謡曲/日本のポピュラー(ロック・フォーク含む)】

日本を代表する歌姫の一人、中島みゆきさんのオフィシャルサイトとして、アーティスト活動をサポートし、最新情報を提供しているホームページ「でじなみ」。もっと中島みゆきを知りたい、楽しみたい、語りたいというファンに楽しんでもらえる、会員制サービス(有料)も用意されている。
http://nakajimamiyuki.cplaza.ne.jp/

こ.ま.ち〜民謡=Japanese folklore〜
【邦楽/クラシック・ポピュラー・歌謡曲/日本のポピュラー(ロック・フォーク含む)】

民謡をbreak beatsに乗せプレーする女性4人のユニット"こまち"のホームページ。メンバーは、「日本民謡フェスティバル‘98」グランドチャンピオンの しずこ (vo)、黒田派民謡師範のゆりか(vo)、和太鼓のなおみ、カーネギーホール公演も行った津軽三味線加藤流大師範さとね
http://www.s-art.musical.to/komachi/

大工哲弘でんさー通心
【邦楽/クラシック・ポピュラー・歌謡曲/日本のポピュラー(ロック・フォーク含む)】

沖縄県八重山地方に伝承される八重山民謡の第一人者、大工哲弘のホームページ「大工哲弘でんさー通心」。沖縄県無形文化財保持者。ジャズやロックとの競演等多彩な活動も。後進の育成にも尽力している。
http://www.d2.dion.ne.jp/~azi/

柳の下
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/個人(役者・演奏家・ファン・後援会等)】

和泉流が強烈に大好きでが、大蔵流や能の間狂言なども流派にこだわらずに沢山鑑賞したいと思っている作者が、九州で狂言・能をエンジョイするために公演スケジュールや狂言関係書籍、TV放送日程、ビデオ・DVDリスト等を公開しているホームページ「柳の下」。
http://nohgaku.fan.coocan.jp/

梅若基徳
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/個人(役者・演奏家・ファン・後援会等)】

シテ方観世流能楽師・梅若基徳氏のホームページ。能について(役の種類と流儀、能面、作品の色分け、等)、写真(船弁慶・静御前、安達原・里女、猩々の精、善界・善界坊、 小鍛冶・稲荷明神、等 )、公演案内、等。
http://www.umewaka.info/

楽劇仮面 〜野村万之丞〜
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/個人(役者・演奏家・ファン・後援会等)】

「5つの楽劇を創る5つの顔を持つ男」、狂言師・野村万之丞氏制作によるホームページ「楽劇仮面」。何世紀も昔の音楽舞劇をデフォルメしたり、古典芸能を大スペクタクルに仕立てたり…といった、楽劇の多彩な魅力を紹介している。
http://japan.park.org/Japan/DNP/MTN/MN/home/index.html

茂山忠三郎応援サイト まるちう
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/個人(役者・演奏家・ファン・後援会等)】

大蔵流狂言方茂山忠三郎氏を応援する、佐渡のきつねさんのホームページ「まるちう」。忠三郎さんってこんな人、忠三郎家公演情報(投稿形式)、鑑賞記等。忠三郎氏は、毎秋「忠三郎狂言会」を東京、大阪、京都、福岡で開催。
http://isweb24.infoseek.co.jp/art/sadofox/

能楽の紹介
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/個人(役者・演奏家・ファン・後援会等)】

謡(宝生流)と能の笛(一噌流)を趣味として習っている、金尾義則氏のホームページ「能楽の紹介」。所有する能楽の書籍や曲目紹介の他、能管の演奏では、実際に、水波之伝、楽、盤渉楽、調べ、名乗等の演奏が楽しめる。
http://www.uinet.or.jp/~kanao-y/noh/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪