CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(751〜760件を表示)

伊豆の長八美術館
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(静岡県)】

松崎出身の名工、江戸時代に活躍し、伊豆の長八と言われた入江長八の作品を展示した伊豆の長八美術館。高度な左官の技術と絵心が要求される漆喰鏝絵は、その手法から西洋のフレスコに優るとも劣らない壁画技術として芸術界でも高く評価されています。
http://www.izu-matsuzaki.com/cyouhachi.html

Nanospace of literature
【文学・出版・書籍・言語/エッセイ・紀行文・日記/エッセイ・紀行文・日記】

現代詩を探求している、刑部憲暁氏のホームページ「Nanospace of literature」。様々な試みを通じながら、小さな実践を重ねながら、日々「作品」のありかを尋ねている。未来応答、詩の扉、春の嵐、声と木霊と等。
http://www2.odn.ne.jp/~hau96150/

農民歌舞伎&人形芝居情報センター
【演劇・舞踏・日本映画/歌舞伎/全般・その他】

わらべ歌舞伎普及を目的とする、まほうのたね氏のホームページ。農民歌舞伎、人形芝居、飴屋踊り、獅子芝居、沖縄芸能、神楽等の情報及び、大学等の伝統芸能サークルの情報を発信。基礎知識、保存会連絡先等。
http://kabuki.go.to

江戸風鈴(篠原風鈴本舗)
【美術・工芸/切子・硝子細工/切子・硝子細工】

先代から受け継いだガラス風鈴を江戸風鈴と名づけた、篠原儀治氏(江戸川区無形文化財保持者)の工房、篠原風鈴本舗のホームページ。「篠原まるよし風鈴」の主人、篠原正義氏は儀治氏の息子に当たる。
http://edofurin.com

村尚也(坂東鼓登治)
【演劇・舞踏・日本映画/日本舞踏・新舞踏/個人(役者・演奏家・ファン・後援会等)】

超流派の日本舞踊家集団「2010年おどりの空間」を主宰する舞踊家であり、論客、そして演出家でもある村尚也氏(舞踊家名=坂東鼓登治)が、日本の「踊り」の世界へと誘うホームページ。"公演スケジュール"しぐさの中の日本"踊るヒント見るヒント"おどりの掌説"等。
http://www1.odn.ne.jp/mura-naoya/mura/

kojiの写生帳
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/全般・その他】

日本画家 新山晃司が遺した多くの写生・スケッチの全てを、淡々と紹介していくサイト。ご覧いただくことで、日本画の伝統的な自然の捉え方、彼の自然への眼差し、「描く」という行為の喜び、時代に伴う自然の変貌など、感じ取っていただければ幸いです。
http://kojiart.huu.cc/

風呂敷専門ショップ和美(なごみ)
【美術・工芸/織物・染織/全般・その他】

日本古来の色柄をモチーフにした和風モダンなデザインの風呂敷や、外国の方からも大変人気の高い浮世絵柄の風呂敷を取り扱っています。眺めているだけでも楽しいサイトです。
http://furoshiki.huuryuu.com/

煎茶道・松月流
【諸芸/茶道/流派・団体・教室等】

愛と和を大切にする「総愛和」を基調として、昭和16年に創流した煎茶道の流派、松月流のホームページ。煎茶道小辞典、文人の系譜、松月の行事、煎茶道具辞典、主要文献、文房具、陶磁器、煎茶道席飾り等。
http://www.sala.or.jp/~matu/

上方落語戯場風景〜こだわり派のための落語徹底分析〜
【演芸/落語/全般・その他】

つい聞き流してしまうような何気ない部分に、歌舞伎の引用があったり、当時の習慣が隠されていたりする落語の、そんな部分にこだわって分析しているホームページ「上方落語戯場風景〜こだわり派のための落語徹底分析〜」。
http://www2.gol.com/users/kinosita/rakugo/

J selection
【美術・工芸/漆器・蒔絵・象眼・螺鈿/漆器・蒔絵・象眼・螺鈿】

陶器、漆器、インテリア雑貨、ろうけつ染絵画等の販売を通して、新しい和のスタイルを提案している、J selection(ジェイセレクション)のホームページ。商品紹介の他、手拭いやつげ櫛、漬け物等、和のお話し等も充実。
http://www.jselection.co.jp/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪