CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(2791〜2800件を表示)

神戸お手玉の会
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

独り遊びが多い子ども達に、グループ遊びであるお手玉遊びの楽しさを伝える活動をしている、神戸お手玉の会(兵庫県神戸市)のホームページ。全国組織の「日本のお手玉の会」の支部としても活動している。お手玉の種類と作り方、ルール、競技会と段位認定、等。
http://www.ne.jp/asahi/kobe/otedama/

おしなご(お手玉)
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

第五回お手玉遊び大会部門優勝等、お手玉の普及と研究を続けている篠田啓子さんと、お手玉の歴史や縫い方をアレンジしたお手玉等、お手玉の楽しさを紹介しているホームページ「おしなご」。"おしなご"とは篠田さんの出身地、長野県飯田地方の方言で"お手玉"のこと。
http://homepage.mac.com/oshinago1/

お魚かるた
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

築地場外市場のホームページの中の、昭和12年頃魚料理の普及・宣伝のために作られたカルタを紹介しているページ「お魚かるた」。考案者は当時、築地市場の東京魚市場株式会社企画部宣伝係長だった長谷川秀雄氏。
http://www.tsukiji.or.jp/gallery/gallery.html

同塵庵〜おりがみと紙工作の小部屋〜
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

折り紙の楽しさを広めたいという、にっしー氏(日本折紙協会講師)のホームページ「同塵庵〜おりがみと紙工作の小部屋〜」。同塵庵、趣味のギャラリー周辺、おりがみ教室(折り方の記号、基本形の折り方、伝承おりがみの折り方等)等。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kaznao/

鹿賀乃戸部屋
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

画用紙でつくった身長約6cm、体重約1.2gの紙力士を直径12cmの土俵の上でトントンたたいて勝敗を競う紙相撲の、鹿賀乃戸部屋親方・鹿賀乃戸鉄五郎氏のホームページ。鹿賀乃戸の力士たち、紙相撲協会親方衆等。
http://members.tripod.co.jp/tetsu_u/

伊勢原みちのく会のページへようこそ!!
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

伊勢原にある競技かるたの会「伊勢原みちのく会」のホームページ。みちのく会の会報、百人一首クイズ、会員のホームページ等。
http://www.asahi-net.or.jp/~bi8t-hruc/mitinoku/main.htm

日本連珠社
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

「五目並べ」を競技ルール化したもので、単純ながら奥が深いゲームとして、世界30ヶ国以上で親しまれている、連珠の普及・発展を図っている(社)日本連珠社のホームページ。連珠とは、名人戦、世界選手権大会、等。
http://www.renjusha.net/

きりえ沼田かるた
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

群馬県沼田市の歴史(沼田城、海野塚、等)、自然(利根川、赤城山、等)、生活・風俗(生方家の町屋づくり、りんご狩り、等)等のテーマを切り絵で表現した、「きりえ沼田かるた」(沼田市教育委員会作成)を紹介しているホームページ。
http://park14.wakwak.com/~aochu/karuta/

双六コレクションデータベース
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

東京学芸大学が所有する絵双六を紹介しているホームページ「双六コレクションデータベース」。教育勅語雙六、小學教授雙六、世界第一勉強家の親玉大阪平民館發行教育双語六、二十四時家庭雙六、百人一首双六帖、歌舞伎當壽語録、處世教訓漫画双六等。
http://library.u-gakugei.ac.jp/lbhome/sugoroku.html

折り紙人形
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

折り紙人形作家、岡村素文氏(日本折紙協会理事長賞受賞)のホームページ。プロフィール、折り紙の世界、写真集<第1集>(ほたる狩り、晩夏、虫かご、汐くみ、まりつき、鷺娘等)、写真集<第2集>(おいらん、さきひめ、宴等)等。
http://www.oklab.com/origami/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪