CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(2801〜2810件を表示)

日本折紙協会
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

月刊「おりがみ」の発行や、「世界のおりがみ展」の開催等を通じて、折り紙の普及活動を行っている日本折紙協会(ノア)のホームページ。ノアってどんなところ?、おりがみイベントへ行こう!、こんな本知ってる?、等。
http://www.origami-noa.com/

国際あやとり協会(ISFA)
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

急速に消滅しつつある世界のあやとりを収集・保存・研究し、次の世代へこの大昔からある遊びを伝えることを目的としている、国際あやとり協会(ISFA)のホームページ。前身は日本あやとり協会。本部は米国カリフォルニア州。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ysisido/

日本のお手玉の会
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

日本の伝承文化であるお手玉遊びの全国・世界への普及活動並びに保存を行うとともに、世代や地域を越えた交流を計るために、平成4年に発足した"日本のお手玉の会"(本部:愛媛県新居浜市)のホームページ。お手玉のつくりかた、いろいろなお手玉、お手玉の本、等。
http://www.shikoku.ne.jp/otedama/

冗団法人日本紙相撲協会〜がんばれ紙相撲〜
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

大人の遊びとして認知された紙相撲の伝統を守る、(冗)日本紙相撲協会のホームページ。理事長挨拶、紙相撲の世界(番付、力士名鑑、決まり手等)、紙相撲新聞、力士の作り方、紙相撲を楽しむ、紙相撲物語、参加したい!
http://yasmin.3.pro.tok2.com/

たのしいおりがみ
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

平面の紙を折り畳むことで立体に変化する楽しさが味わえ、友達同士教えあって、遊ぶこともできる折り紙のよさを、みんなで楽しもうというホームページ「たのしいおりがみ」。 凧型基本形、風船基本形、兜の基本形等。
http://home.att.ne.jp/orange/yuyu/index-origami.htm

双六コレクションデータベース
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

東京学芸大学が所有する絵双六を紹介しているホームページ「双六コレクションデータベース」。教育勅語雙六、小學教授雙六、世界第一勉強家の親玉大阪平民館發行教育双語六、二十四時家庭雙六、百人一首双六帖、歌舞伎當壽語録、處世教訓漫画双六等。
http://library.u-gakugei.ac.jp/lbhome/sugoroku.html

独楽大図鑑
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

大橋栄二氏が収集した、日本の伝統的な独楽と外国の独楽約600点を写真で紹介しているホームページ「独楽大図鑑」。まわすといろがかわってみえるこま、こま歳時記等。姉妹ページに凧のホームページ「カイトピア」も。
http://www.fsinet.or.jp/~eohashi/

双六ねっと
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

夢・憧れ・希望などの時代の価値観がわかりやすく描かれている双六に魅せられた吉田修氏を館長とする、築地双六館のホームページ「双六ねっと」。 双六ライブラリー、双六の歴史と文化、楊先生スペシャル!、等。
http://www.sugoroku.net/

折り紙ミュージアム
【遊技・遊戯/子供の遊び・遊戯一般/屋内の遊び】

たくさんの折紙の折り方を、FLASHアニメーションで紹介しているホームページ「折り紙ミュージアム」。自分のペースで作品を完成させられます。 折り紙をモチーフにした絵やエッセイ・詩などを紹介投稿作品のコーナーも。
http://www.origamimuseum.com/

つまみかんざし博物館
【生活・風俗/服飾(和服・呉服・履物・和装小物)/履物・和装小物】

東京都新宿区にある、つまみかんざし博物館のホームページ。つまみ簪(かんざし)とは、薄い小さな絹のキレをつまんで作られる東京都の伝統工藝品、説明、作り方、地図、西安展1〜4、展示会、アンケート等。
http://www.ask.ne.jp/~kanzasi/index.html

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪