CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(3031〜3040件を表示)

神奈備にようこそ!
【その他/歴史/原始・古代(古墳・縄文・弥生時代)】

日本の古代と心を知る「神奈備にようこそ!」。紀の国の神々と古代(熊野古道、九十九王子社、伊太祁曽神社、丹生都姫伝承 等)、日本の神々と古代 (物部氏、邪馬台国、稲荷信仰、大和の神々、万葉の風景)等。
http://www.kamnavi.net/index.htm

邪馬台国大研究
【その他/歴史/原始・古代(古墳・縄文・弥生時代)】

今までの我が国内外の「邪馬台国」研究の概要を紹介し,PCやインターネットに親しんでいる若い世代に,我が國の古代について興味を持ってほしいという気持ちから立ち上げられたホームページ「邪馬台国大研究」。魏志倭人伝の全文も紹介されている。
http://inoues.net/yamataikoku/

みんなで考古学
【その他/歴史/原始・古代(古墳・縄文・弥生時代)】

鳥取県西伯郡淀江町・大山町の妻木晩田遺跡(むきばんだいせき)を紹介しているホームページ「みんなで考古学」。同遺跡は、弥生後期を中心とする886軒の建物からなる集落や、山陰地方特有の多数の四隅突出墓などが現れ、大規模な弥生遺跡として知られる。
http://www.lares.dti.ne.jp/~sako/

房総の文化財
【その他/歴史/原始・古代(古墳・縄文・弥生時代)】

千葉県の貴重な埋蔵文化財を発掘調査し、その記録を未来に伝えることを仕事としている、(財)千葉県文化財センターのホームページ「房総の文化財」。萱田地区発掘調査、草刈遺跡、 誉田高田貝塚、大木台古墳群等。
http://www.chibaken-bunkazai-center.or.jp/

園生貝塚研究会 on Web
【その他/歴史/原始・古代(古墳・縄文・弥生時代)】

1987年に千葉県千葉市稲毛区園生(そんのう)町に所在する、園生貝塚が破壊の危機にさらされたことを契機として,園生貝塚の重要性を科学的に解明するとともに,その保全方法に関する研究を行うことを目的として,1988年に設立された、園生貝塚研究会のホームページ。
http://members.at.infoseek.co.jp/kaizuka/

高知の縄文探訪
【その他/歴史/原始・古代(古墳・縄文・弥生時代)】

主に高知県の縄文遺跡を紹介している、 光坊氏のホームページ「高知の縄文探訪」。松ノ木遺跡、木屋ヶ内遺跡、奥谷南遺跡、ナシケ森遺跡、大宮宮崎遺跡、岩谷遺跡、不動ヶ岩屋洞穴、船戸遺跡、中村貝塚等。
http://www2.inforyoma.or.jp/~mitsubo/

古代の学舎
【その他/歴史/原始・古代(古墳・縄文・弥生時代)】

近畿圏の考古学関連情報(展覧会、セミナー等)を、網羅しているホームページ「古代の学舎(いにしえのまなびや)」。特集(酒船石遺跡、飛鳥京・苑池遺構、飛鳥池遺跡、黒塚古墳、キトラ古墳等)、犬養万葉記念館等。
http://www.musicaderosa.com/

考古文化研究会
【その他/歴史/原始・古代(古墳・縄文・弥生時代)】

アマチュアで考古学大好き人間が集まって、基本文献の学習会や遺跡の見学、野外調査など考古学に関する基礎的なことを行い、ともに楽しく学び、研究する目的で1998年1月1日にできた、考古文化研究会のホームページ。資料や研究の足跡も公開されている。
http://www7.ocn.ne.jp/~kobunken/

島根県遺跡データベース
【その他/歴史/原始・古代(古墳・縄文・弥生時代)】

島根大学地域貢献推進協議会遺跡データベース分科会による、島根県の内のいろいろな遺跡を検索し、また地図表示もできるホームページ「島根県遺跡データベース」。検索は初心者向けと、一般ユーザー向けがあり、初心者向けでは、『出雲国風土記』からの検索もできる。
http://iseki.ipc.shimane-u.ac.jp/

東京都大森貝塚保存会
【その他/歴史/原始・古代(古墳・縄文・弥生時代)】

1877年にエドワード・シルベスター・モース博士により、わが国で最初に科学的な発掘が行われた「大森貝塚」(東京都大田区)の保存を手掛けている、東京都大森貝塚保存会(1965年発足)のホームページ。
http://www.o-ta.net/kaiduka/index.html

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪