CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(3061〜3070件を表示)

大神神社 ( 大和国一之宮 三輪明神 )
【その他/宗教/神道・神社】

大和の東南に位置する円錐形の秀麗な山、三輪山を御神体として大物主大神 を祀る、大神神社(おおみわじんじゃ)のホームページ。七福神を祀る大和八社寺の一つで、『妹背山婦女庭訓』に登場する杉酒屋の娘、お三輪に縁の神社でもある。場所は奈良県桜井市三輪。
http://www.oomiwa.or.jp/

相模國一之宮 寒川神社
【その他/宗教/神道・神社】

寒川比古命(さむかわひこのみこと)と寒川比女命(さむかわひめのみこと)を奉祀している、相模國一之宮寒川神社(神奈川県高座郡寒川町)のホームページ。古くから方位除、八方除の守護神として信仰されている。本殿等建物の案内、歴史等の他、占いのページも。
http://www.samukawa-jinja.or.jp/

讃岐金刀比羅宮
【その他/宗教/神道・神社】

「こんぴら船々」の歌でも知られる、讃岐金刀比羅宮(香川県仲多度郡琴平町)のホームページ。ふたかたの御祭神(大物主神、崇徳天皇等)、金刀比羅宮由緒、ゴンの案内記(大門、宝物館、表奥書院等)、ミュージアム、門前町情報等。
http://www.konpira.or.jp/

岩瀬曳山車祭
【その他/宗教/神道・神社】

1659年の諏訪神社西岩瀬から東岩瀬へ御遷座の時、御用材運搬を荷車に井桁に組んできたのが始まりともいわれる、伝統のある岩瀬曳山車祭(富山県富山市)のホームページ。岩瀬諏訪神社、山車とタテモン、 曳き回し等。
http://link-age.or.jp/iwase/matsuri/

忘れられた神社本殿〜静岡県〜西伊豆(1)
【その他/宗教/神道・神社】

10数年にわたり静岡県内の近世神社本殿を調査した結果を、画像を中心に紹介しているホームページ「忘れられた神社本殿〜静岡県〜西伊豆(1)」。日本人の心の古里といいながら、日常の精神世界から遠ざかりつつある神社に思いを込めて作られている。
http://www3.tokai.or.jp/isao.nisimura/

八坂神社
【その他/宗教/神道・神社】

スサノヲノミコト(素戔嗚尊)、クシイナダヒメノミコト(櫛稲田姫命)、ヤハシラノミコガミ(八柱神子神)を祀り、祭礼の祇園祭でも知られる八坂神社(京都市東山区)のホームページ。日本各地に約3,000の分社をもつ。年中行事、等。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/

大祭礼と金砂大田楽
【その他/宗教/神道・神社】

1200年前から引き継がれ、東金砂神社(茨城県水府村)と西金砂神社(茨城県金砂郷町)が72年に一度催している"大祭礼"と、文化的遺産としての価値の高い"金砂大田楽"を紹介しているホームページ。田楽舞のムービーと歴史のラジオ講座を中心に紹介。
http://www.seizanso.co.jp/daisairei/

第17回大祭礼を支援する青年の会
【その他/宗教/神道・神社】

72年に一度という<東・西金砂神社大祭礼>を成功させるべく、支援活動を行っている「第17回大祭礼を支援する青年の会」のホームページ。大祭礼では、6泊7日で茨城県水府村から日立市まで行列が練り歩き、大田楽を奉納する。
http://www.higashikanasa.or.jp/daishikai~/

加波山猿田彦神社
【その他/宗教/神道・神社】

祈祷師の修行場である出羽三山、身延山、加波山の三大霊山の中の一つ、加波山本宮で修行を続け、現在は東京で祈祷を行っている櫻井聖峯氏が十六代当主を務めている、加波山猿田彦神社(東京都荒川区)のホームページ。
http://www.sakurai-seiho.com/

丹波の神社
【その他/宗教/神道・神社】

都府と兵庫県にまたがる丹波地方の神社を探訪し、紹介しているホームページ「丹波の神社」。官社・諸社等のいわゆる社格にこだわらず、庶民の暮らしとともにある村の鎮守や崇敬社はもとより、忘れられたような祠もふくめ、すべて管理人の高坂氏が参拝したところを紹介している。
http://tanbarakuichi.hp.infoseek.co.jp/shrine/index.html

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪