CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(3652〜3661件を表示)

橘与四郎
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/洋画】

ドイツ、ノルウェーなどヨーロッパ各地に滞在し、現在は北スペインのコルーニャ市の小さな猟師町にアトリエを建て、創作活動を行っている洋画家、橘与四郎氏のホームページ。原始美術や中世イコン画の研究活動も行っている。
http://www.xente.mundo-r.com/yoshiro_tachibana/

私のARTWORK
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/洋画】

洋画家の坂本伸市氏が、自作の絵画を紹介しているホームページ「私のARTWORK」。他に、趣味のクラシック音楽や好きな哲学者についての一言や、<気になる偉人の生没年>、<私の内の未来派な考察>等のコンテンツも。
http://homepage1.nifty.com/rhizome/

器用仕事人の部屋
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/洋画】

<永遠の素人>として様々な分野を散策する、門脇篤氏のホームページ「器用仕事人の部屋」。美術、文芸、音楽、どうぶつ等をテーマとしているが、中心は水彩、テンペラによる風景画を主体とした絵画(アート・ギャラリー)。
http://homepage2.nifty.com/bricolage/

木田金次郎美術館
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/洋画】

北海道洋画壇を代表する木田金次郎(生年明治26年)の作品を集めた、木田金次郎美術館(北海道岩内郡岩内町)のホームページ。館内のごあんない、周辺地図、その生涯と作品(略歴、「生れ出づる悩み」有島武郎との出会い、作品集等)、友の会等。
http://www.kidakinjiro.com/

石黒賢一郎ギャラリー
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/洋画】

画家・石黒賢一郎氏のホームページ。TOPICS(展覧会案内等)、PROFILE、GALLERY(油彩<惰眠、新居の浜、村へ続く道、巡礼路の村等>、水彩<すずめ、新居の浜、父、約束等>)、PROCESS(油彩制作過程)等。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ishiguro/

Gallery Watanabe
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/洋画】

洋画家・渡辺清茂氏(今治美術会会員)のホームページ「Gallery Watanabe」。プロフィール(画歴、個展他の活動歴)、原点、作品集(郷、黄昏、海、飛翔、飛翔 -2、幼年、幻等)、作品展日程、朔日会・朔友会等。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~CYBERCAT/kiyo.htm

島田広之の絵画室
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/洋画】

信州の四季の風景画、幻想的な想像画、杏の里の風景と自作陶芸の紹介を行っている、島田広之氏のホームページ「島田広之の絵画室」。長野県を中心に活動し、毎年銀座の画廊でもグループ展を開催してる。
http://www.valley.ne.jp/~piroko/

伊藤英治作品集
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/洋画】

静岡県浜松市出身の画家、伊藤英治氏の作品を紹介しているホームページ。東京、埼玉等を中心に個展を開催したり、日本油彩創作家協会展に出品している。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~e-ito/upper.htm

山口剛生作品集
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/洋画】

深田久弥氏が選んだ「日本百名山」をキャンピングカーで訪れ、その雄姿を描きつづけている、山口剛生氏のホームページ。2000年現在で、61山を描き終えている。仙丈岳、大雪山等。その他に漁船や運河等の絵も。
http://www2.ocn.ne.jp/~gosei/

佐藤幸代〜ベガ工房へようこそ〜
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/洋画】

画家の佐藤幸代さんのホームページ「ベガ工房へようこそ」。紹介されている作品は、時の断片、錆びゆく刻、時の蘇生、時空、時の雫等、時間の経過をテーマにしたものが多い。他に画歴・プロフィール等。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~vega-ss/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪