CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(2671〜2680件を表示)

名古屋ボストン美術館
【美術・工芸/美術館・工芸館・ギャラリー/関東・中部地方】

米国ボストン美術館の姉妹館で、同美術館の優れたコレクションを恒常的にわが国に紹介する唯一の施設として建設された、名古屋ボストン美術館のホームページ。展覧会紹介、総合案内、企画展割引券等。
http://www.nagoya-boston.or.jp/

日本水石協会
【美術・工芸/水石/教育・出版・放送】

一塊の自然石を対象に、観者の詩的想像力を働かせて、さまざまな芸術的感興を味わおうとする日本の伝統文化の一つ、水石(すいせき)の伝承と振興を図っている、日本水石協会(東京都練馬区)のホームページ。水石と盆栽は車の両輪とも言われる。
http://www.suiseki-assn.gr.jp/

松山の山頭火
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/俳句・川柳】

俳人種田山頭火終焉の地である、愛媛県松山市での山頭火の日々等を紹介しているホームページ「松山の山頭火」。一草庵、御幸寺山、長建寺、道後温泉、ネオン坂、湧ヶ淵、地蔵院、阿扶持墓地、宝塔寺墓地、子規堂等。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/6788/santouka.html

俳誌のサロン
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/俳句・川柳】


http://www.haisi.com/

軸俳句会
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/俳句・川柳】

昭和42年に発足した俳句サークル、軸俳句会(千葉県野田市)のホームページ。河合凱夫の紹介、凱夫の俳句、主宰 巻頭句、同人作品、軸の歩み、月例句会・支部、入会案内等。
http://www.asahi-net.or.jp/~cf9b-ako/Jiku/index.html

俳句結社 「青海波」
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/俳句・川柳】

徳島県徳島市で活動する、斎藤梅子さん主催の俳句結社、「青海波」のホームページ。「青海波」の管弦の調べのように、心にひびく俳句でありたいと創刊した俳誌「青海波」の紹介や俳句作品の紹介、十周年を迎えて、入会案内、等。
http://www.seigaiha.com

掌上之愉楽
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/俳句・川柳】

江戸時代初期から中期にかけて出版され、多く読まれた数々の奇談・怪談草紙、雑談集、随筆から集めた<奇楽怪楽(私選百物語)>や<江戸古川柳我流解釈>等、近世以前の読み物を楽しむホームページ「掌上之愉楽」。
http://www.ne.jp/asahi/byway/reading/yuraku.html

俳句歳時記
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/俳句・川柳】

俳句に親しむ高校生が各地から一同に参集し、俳句を楽しみ交流する、俳句甲子園のホームページ。大会は愛媛県松山市で行われ、原則として1チーム5人制の5句勝負により、トーナメント方式。過去の優秀句&優勝校等。
http://page.freett.com/sirahige/

日本学生俳句協会
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/俳句・川柳】

俳句指導者、学生俳句に興味のある方のための、日本学生俳句協会のホームページ。全国学生俳句大会の大賞作品や無差別級俳句大会の作品集、俳句を創る会の作品を随時発表。教育現場で俳句を指導している先生のための"ハイク110番"や、学俳出版の案内等も。
http://www.geocities.jp/gakuhai2001/

精選江戸川柳
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/俳句・川柳】

おなじみ江戸川柳を、特に男女の機微に重点を置いて精選した、Shig氏のホームページ「精選江戸川柳」。顔見世に顔を見せぬは馬の足、吉原へ男の知恵を捨てに行き、料理人客になる日は口が過ぎ等々多数。
http://members.jcom.home.ne.jp/koshiba512/shig/senryu/senryux.htm

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪