CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(4062〜4071件を表示)

川端康成研究
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

ノーベル賞作家、川端康成に関する文献等を公開している、林武志氏(二松学舎大学文学部教授)のホームページ。文献目録、年譜、協力者の頁、自己紹介、最近の仕事、川端文学研究会等。
http://www.asahi-net.or.jp/~uc4t-hys/

博物館史研究会
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

博物館研究の基礎であるにもかかわらずまだ確固としていない博物館史研究の世界にあって、雑誌『博物館史研究』の刊行を通じて論考の公表と博物館史資料の発掘を行いながら,博物館とは何かを問い,博物館を考えることを考える、博物館史研究会のホームページ。
http://www.kustos.ac/mhrsj/

岐阜県古地図文化研究会
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

深く読み込むことで、作成された時代の歴史や地理的知識が学べ、その時代に生きた人々の息づかいを感じられる"古地図"。そんな古地図の利活用を推進し、岐阜県における古地図研究を一層発展させるべく設立された、岐阜県古地図文化研究会のホームページ。
http://www.library.pref.gifu.jp/map/kotizukenkyu/index.htm

大岡昇平研究ページ
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

「俘虜記」、「武蔵野夫人」、「野火」等で知られる作家、大岡昇平に関する研究成果を発表している、関塚誠氏(群馬県立女子大学大学院)のホームページ「大岡昇平研究ページ」。文学散歩・実地調査、論文公開等。
http://village.infoweb.ne.jp/~sekizuka/index.htm

宗教情報アーカイブARI
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

「宗教と社会」学会ITプロジェクト(プロジェクト代表者:大阪大学川端亮教授)が管理する宗教情報ポータルサイト「宗教情報アーカイブARI」。宗教の研究、実践のためのリンク集。「宗教と社会」学会は、教と社会をめぐるさまざまな問題に関心を持つ研究者により1993年に設立。
http://ari.shukyo-gaku.net/

供犠論研究会
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

いけにえ"人身御供"人柱"動物祭祀等の〈供犠〉に関する民俗儀礼・行事・祭礼などの実地調査・見学と、参加者の研究発表・討論とを組み合せて例会を行ない、その成果を公開している供犠論研究会(事務局:大阪大学大学院文学研究科 中村生雄研究室)のホームページ。
http://homepage1.nifty.com/kugiron/

宮廷装束(高田装束研究所)
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

宮廷装束を正しく伝承し、日本の貴族文化を正確に紹介することを目的としているホームページ。室町時代より宮廷装束の製作に携わっている家業を受け継いでいる、高田装束株式会社の附属研究機関である高田装束研究所が制作。
http://www.takata-courtrobe.co.jp/

物語学の森
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

上原作和氏(物語研究・文献学・文献情報学)が研究の途上で出会った様々な発見や、人々との出逢いを綴ったホームページ「物語学の森」。採り上げられているのは「うつほ物語」「枕草子」「源氏物語」「松浦宮物語」等々。
http://www.asahi-net.or.jp/~tu3s-uehr/

森鴎外ノート
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

明治の変革期に文化の方向を示した作家であり、軍医として最高の地位にありながら哲学、美学、文学と幅広く活躍した森鴎外に関する資料と、鴎外について語り合うスペースを設けたホームページ「森鴎外ノート」。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/5316/

啄木研究ノート
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

石川啄木の短歌と人生に興味を持つ人に、啄木の短歌、日記や啄木研究者の見解等を提供しているホームページ「啄木研究ノート」。短歌勉強室、日記勉強室、人生勉強室、家族勉強室、石川啄木年譜、石川啄木記念館の行事、等。
http://www.echna.ne.jp/~archae/index.html

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪